2021年3月1日午前0時に6府県(大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、岐阜県、福岡県)の緊急事態宣言が解除されました。
1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に発令されている緊急事態宣言も3月7日に解除予定とされています。
3月から7万人~8万人を入国させる
そんな中、7万人~8万人の東京五輪の選手を入国可能にするという報道があります。
しかも2週間の隔離はなしです。
2週間隔離なしで思い出されるのは昨年11月からの入国制限緩和です。
「ビジネストラック」として2週間の隔離なしで入国させたのですが、ビジネストラックとは名ばかりで実際には技能実習生と留学生がほとんどでした。
そのせいかどうかはわかりませんが、それから急激に感染拡大し、今年1月8日に2回めの緊急事態宣言という事態になってしまいました。
五輪の選手とはいえ、隔離なしでの入国は再度の感染拡大を招く可能性は少なくありません。
なぜ国内では報道されないのか?
さらに気になるのは上記は海外版の記事で、7万人~8万人を隔離なしで入国させるという日本国内向けの記事は見つけることが出来ない点です。
有料記事は見つけたのですが、有料会員で詳細がわからないようになっています。
入国制限の緩和は感染拡大に直結する国民にとって重要な情報にもかかわらず、なぜ国内ではちゃんと報道されないのでしょうか。
コメント